本ページはプロモーションを含みます
PR

『ホットスポット』キーマカレーが販売!あの窪みに卵を入れよう!

ドラマ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ドラマ『ホットスポット』第2話で幼馴染3人の集まりでみなぷー(平岩紙)が食べていたキーマカレー!

みなぷー(平岩紙) 「ってかさ、アボカドのこの部分って卵入れるためにあるよね。」
はっち(鈴木杏)「あー確かにちょうどですねえ。
きーちゃん(市川実日子)「チキンラーメンの窪みと同じだね。」
みなぷー「そーだね、あれと同じ。」

ドラマ『ホットスポット』

という何気ない会話が交わされていたこのシーン。そうそう、と思いながら見てました!

アボガドの窪みに黄身が入ったキーマカレーを見て、キーマカレーを食べたくなった人は多いのでは?

そのキーマカレーがなんと通販で販売されているらしいので、調査してみました!

『ホットスポット』キーマカレーの通販

キーマカレーは日テレの通販サイト、日テレポシュレ本店で販売されていました!

お約束のアボカドの窪みに卵の黄身を入れたアレンジでいただきたいですね!!

3人が貯金会を開くお店『もんぶらん』に行って、自分も雑談に混じっている気分が味わえるかも。

『ホットスポット』キーマカレー ¥1,080(税込)
 ※レトルトカレー
日テレポシュレ本店 ←こちらの通販で購入できます

『ホットスポット』キーマカレー 
【商品説明

■キーマカレー 中辛
■内容量:130g(1人前)
■原材料:鶏肉(国産)、大豆、トマト、カレールー、人参、グリンピース、香辛料、醤油、/加工でん紛、調味料(アミノ酸等)、植物炭色素(竹炭)、カラメル色素、酸味料・香辛料抽出物
■原材料の一部に鶏肉・大豆・小麦粉・乳成分・牛肉・豚肉・いか・やまいも・りんごを含みます
 ※本品製品の製造ラインでは、えび・かにを使用した製品も製造しています
■殺菌方法:気密性容器に密封し加圧加熱殺菌
■製造国:日本
■賞味期限:製造から48ヶ月
 ※開封後はお早めにお召し上がりください
■調理方法:袋の封を切らずにそのまま沸騰したお湯で約5分程度温めてください
 ※電子レンジでは加熱しないでください。具が破裂することがあります
■保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください

【ご注意】
・開封時や、容器に移す際は、やけどをしないようご注意ください。
・あけにくい時はハサミで切ってください。
・本品はレトルトパウチ食品です。
・開封後は保存できませんので、直ちにお召し上がりください。

日テレポシュレ本店

まとめ

みなぷーが食べていたキーマカレーをイメージしたレトルト商品、『ホットスポット』キーマカレーは
日テレポシュレ本店にて購入できます!!

幼馴染3人の貯金会ではファミレスや焼肉屋など、食事のシーンが多いでよね。
今後も美味しそうなお食事シーンがたくさん出てくるのでしょうか。

食事もいいけど、バカリズム脚本のドラマは会話たまらなく魅力的なので、些細な会話からの伏線を楽しみながら
引き続きドラマを視聴していきたいと思います!

ドラマ
スポンサーリンク
ごるペガをフォローする
タイトルとURLをコピーしました